人気ブログランキング | 話題のタグを見る

《聖書のことば》真の祝福

《聖書のことば》聖句暗記コースD~9

真の祝福

惜しまず与える「あなたの財産と、すべての産物の初なりをもって主をあがめよ。そうすれば、あなたの倉は満ちて余り、あなたの酒ぶねは新しい酒であふれる」(箴言3:9、10)

 聖書の教えの基本は、人間の神様に対する正しい態度(つまり信仰)です。この神様と人間の関係が出来上がっていれば、たとえ一円の献金もせず一回も教会に出席せずとも、その人の天的国籍は確保されています。
 逆に、それがなくて、ただ単に金だけ何千億献金しても救われません。霊魂の救は抜きで、献金だけでお蔭が約束されるのは御利益宗教です。聖書の約束する祝福は、そういう御利益ではないのです。
【1981.3.1週報「キリストの福音」掲載】






# by hioka-wahaha | 2022-01-07 18:09 | 週報「キリストの福音」

《聖書のことば》真の謙遜

《聖書のことば》聖句暗記コースD~8

真の謙遜

他の人に仕える「しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない」(第二コリント4:5)

 この聖句には二つの強調点があります。
 ①私は自分のことを宣伝しない。キリストのことを宣伝する。
 ②私はこのキリストの故に、あなたがたのしもべ(奴隷)である。
 というのであります。これこそ、真の謙遜というべきであります。取ってつけたような上べだけの謙遜でない。自分をよく見せたい謙遜でない。キリストを中軸とし、自分を無にする謙遜であります。
【1981.2.22週報「キリストの福音」掲載】




# by hioka-wahaha | 2021-12-31 09:52 | 週報「キリストの福音」

《聖書のことば》仕える霊

《聖書のことば》聖句暗記コースD~7

仕える霊

他の人に仕える「人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためである」(マルコ10:45)

 「御使たちはすべて仕える霊であって、救を受け継ぐべき人々に奉仕するため、つかわされたものではないか」(ヘブル1:14)と聖書にあります。だから、天使よりもクリスチャンたる人間の方が偉いのです、という人がある。まちがいである。母が赤ん坊に仕え、保母さんが園児に仕えるように、天使たちは人間に仕えてくれる。その仕え人の最高の方がキリストである。
 クリスチャンも又、キリストにならい、天使にならって、人に仕えよう。
【1981.2.15週報「キリストの福音」掲載】




# by hioka-wahaha | 2021-12-24 14:24 | 週報「キリストの福音」