イエス様は癒し主
四、神の治癒力 一応「病気の癒し」だけにしぼって述べてみましょう。 実は自然治癒力も、自己治癒力も、神の治癒力のなかに包容されることには間違いありません。しかし、これらの秩序を知ってください。神の治癒力が基礎となって、その上に他の自然治癒力も、自己治癒力も成り立つのです。 最近、人気のある中村天風さん。この方はインドの聖者のところに行って覚醒したそうですが、そのとき以来、この方は「造物主」という言葉を覚えられたようです。これはすばらしいことです。日本の八百万の神様と言うより余程良い。しかし、その後にも、「自然治癒力、自然治癒力」とおっしゃる。これが残念。 どう見ても、中村天風さんのいう造物主は宇宙の意志、天地の法則というのと、さして違いません。その宇宙の意志、天地の法則に従って、自己革命すると、自然治癒力を豊かに自分のものにすることが出来るというのです。しかし、ここに私たちクリスチャンが学ぶべきことが大いにあります。 私たちクリスチャンも天風さんに似た方法で、自分の努力しだいで自己の意思を変え、心構えを変え、神様の生命法則ないし神様の御心に従って、私たち自身に、私たちの周りに奇蹟を起すことができる、この事をあまりにも多くのクリスチャンが知りません。知っていても、それを諦めています。そうしたことは、ベニー・ヒン先生やアナコンディア先生でないと出来ないことだと思っている。いや、もっと別の方々もいる。奇蹟を期待するなんて、新興宗教なみの卑賎な宗教、我々はそんな下等な信仰は軽蔑しますとさえ言われる。 人の救われるのは行為によらず信仰による、という十字架による義認の純粋信仰に閉じこもると、行いと努力により恩寵の領域を増やしてゆく信仰の教育課程はうとましく感じるものです。(*この十字架による義認の信仰はキリスト信仰の第一関門です。これがなければキリスト信仰はありません。) * 「いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあってはあなたがたの労苦がむだになるこはない」と聖書は言います。人間の自力行為の肯定です。からし種一粒ほどの信仰でよい、その信仰を用いて小さい自力で全力を尽くすのです。それを継続すると驚くべきことが起ります。 たとえばイエス様の例話を引くと、「この山に向かって海に入れ」と言うだけでよいのです。「言う」というだけの人間の唇の小さな行為です。これが「告白」の信仰です。 この「告白」行為だけを取り上げれば、いわゆるアファーメイションです。これで自分の心構えを変えることが出来ます。この位のことはビジネスマンのセミナーでもヤッテイマス。 その他、マリーン・キャロザース先生の「賛美」も言葉による行為です。あるいは、 詩篇三七・四では、単に「喜ぶ」ことを命じています。だから私は言うのです、「さあ、笑いましょう。一緒に喜びましょう」と。こうして神様から力を与えられ、それを受け取る信仰を持ちたいと思います。 ■
[PR]
by hioka-wahaha
| 2012-12-04 21:01
| 日岡だより
|
ライフログ
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 検索
リンク
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||